【日本国憲法公布の日でもある】11月3日って、何の日?

 

 


こんにちは、miraiです。

今日って、日本国憲法の公布なんですね。これって、日本が戦争に負けて米国の示唆の元で作成された今日にも及ぶ憲法。今の日本はそれを少しでも変えることをしていこうとしていますがこれを米国としてはどう見ているのでしょう。気になるところですが、では

はじめていきましょう。

 

 

 

 


1.初の「文化の日

 

f:id:yy_mirai:20191103090323j:image

 

1948年、2年前のこの日に日本国憲法が交付されたことを記念し 「文化の日」という国民の祝日になった。 関連法は、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日と制定。 11月3日は、明治天皇の誕生日に当たり、それ以前も休日も定められていた。

 

 

 

2.ライカ犬宇宙旅行

 

f:id:yy_mirai:20191103090702j:image

 

1957年ソ連ライカ犬を乗せた人工衛星スプートニク2号を打ち上げた。 生物として初めて軌道を周回した。 前月の人類初の人工衛星に続く快挙で、米国と核軍拡抗争を進めるソ連が宇宙開発で先行。 犬は貴重なデータを提供した。

 

 

 

 


3.日本国憲法公布

 

f:id:yy_mirai:20191103090759j:image
1946年、敗戦後、連合国軍総司令部(GHQ)最高司令官マッカーサー元帥から指示を受けた政府がGHQと折衝を重ねて草案を作成。議会が修正を加えた。1946年の11月3日公布、47年5月3日施行。のちに公布日は文化の日、施行日は憲法記念日となった。前文と11章103条で構成。天皇を象徴とし、国民主権基本的人権戦争放棄、男女平等や表現の自由の保障、憲法最高法規であることを規定した。

 

 

 

4.日本特撮映画 「ゴジラ」シリーズ1作目公開

 

f:id:yy_mirai:20191103090856j:image

 

1954年、に第1作が公開されて以降、半世紀以上に亘って製作されている怪獣映画。演技者がぬいぐるみ(着ぐるみ)に入って演じる手法を主体としており、この手法は以後、日本の特撮映画やテレビ特撮番組の主流となった[注 1]。怪獣や怪獣同士の格闘のみならず、逃げ回る住民や攻防する軍隊等の周辺の人間描写も毎回描かれ好評を得ている。日本のみならず海外でも上映されて人気を呼び、ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに日本のキャラクターとしては唯一の例として登録されている。

 

 

 

 

 

 

そのほかの出来事